2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月28日

今日はハボロネの教育省にお出かけ。カウンシルの公式のホームページ開設のためです。コンテンツを入れたCDを渡してサーバー(テストサイトの方)へ、アップロードしてもらいあっけなく終了。 公用車で出かけたので運転せずに道路を見ていると、この道を曲…

2月27日

私の名前をアルファベットで書くと、ボツワナの名前みたい。。。とよく言われます。「子」の音が人によって、クッウォに近くなる場合もありますが、まあ、間違いなく読んでくれます。 最近、SMSで連絡するのは、ファーストネームが、tlotlo(意味はrespect)…

2月26日

荷物梱包用のエアキャップ(*1)を探して昨日からハボロネ市内をうろうろ。どこで売っているかを知らないわけではありませんが、常時在庫があるかどうかは別問題。(本屋か文具屋で売っています) 以前売っているのを見かけた店を順番に回ってみると市内はど…

2月25日

与党であるBotswana Democratic Party(BDP)の50周年記念セレモニーが2月24から27日にかけてハボロネで開催されています。というわけで、 セレモニー参加のため、タンザニア大統領、南アフリカ副大統領など南部アフリカ連合の要人がボツワナに滞在中。 メイ…

2月24日

ゴキブリが私の足に上ってきた後、薬局にホウ酸を買いにいきました。日本と違って、団子状になっていたりしませんが、以前ゴキブリの絵を見て手にとり、成分がホウ酸(boracic acid)なのを確かめていました。 (ホウ酸とウェットティッシュー) ボツワナの薬…

2月23日

勤務先の公用車駐車場でよく見かける救急車。日本ならば消防署に配備されている救急車ですが、ボツワナではカウンシルでよく見かけます。(消防車は、fire station(消防署)にあります) 首都以外でサイレンを鳴らして走っているのを見たことがないのですが…

2月22日

引越しの日が近づいてくるにつれ、引越しの日まで何とかもってほしいと思うものがいくつか。 まず、プロパンガス。荷物を運び込んだときには、既に48KGの一番大きなシリンダー(ガスボンベ)がでーんと台所に座っていました。ですから、かれこれ1年10ヶ月使…

2月21日

荷物を整理していたら、針金一巻きとか、アンテナ用のビニールで被覆してあるワイヤー一巻きなど、場所をとらない割りにずっしり重いものが寝室の棚から見つかりました。 アンテナを自分で立てようとしたわけではなく、単にビニールコーティングしてあるワイ…

2月20日

今朝10時の来る約束のオフィサーが昼過ぎても現れません。SMS(簡易携帯メイル)で催促すること4回、「まだClinicにいる」と返事がきました。具合が悪いようです。 今日は打ち合わせの約束は何一つ実現しなかったかわりに、売り込みや、頼み事をする人が相…

2月19日

首都ハボロネの本屋で、中学生用のコンピュータの本を探しました。読むためというより、学校で何を習っているのか知りたかったからです。 ボツワナでは、本屋は町に1軒しかない場合(首都だけが例外)が多く、主にキリスト教関係の本(Bibleを中心に)ばかり…

2月18日

帰国が近づき、日本へ送り返す荷物の値段を知ろうと郵便局へ。Main Mallの郵便局で、EMSがキロあたりいくらするか教えてもらいました。 1kg(190プラ) 10kg (792プラ) 20kg (1450プラ) 「注」価格は、Botswana Postのホームページでも検索可能 1プラ…

2月17日

切り落としたアカシアの枝を燃そうと、虫除け成分入りのオイル(キャンプ用オイルランプに使う)をアカシアの枝にふりかけました。太い枝を完全に乾かすには時間がかかるので油をかけて一気に燃やしてしまう作戦です。 (切り落としたアカシアが半分くらい燃…

スクールバスの謎

なぜ、スクールバスが毎朝きまった時間に私の家の前を通るのか不思議に思っていました。(2月7日参照) ボツワナ人は、Kamoso(Tomorrow)が好き。(明日ねと言い訳してやらない)とても時間にルーズ。なのに、なぜスクールバスだけきっちり7時5分前から、M…

2月16日

今週我が家は野菜がいっぱい、冷蔵庫にはいらずにビニール袋のまま置いてあるのは、茄子(なす)。 (有機栽培の茄子:柄の部分のとげが堅くでさわれません) 首都ハボロネからの帰りにOtse(オーツェ)にある障害者の施設(Garden Cafe付)に寄り3,4個ほど…

2月15日

ボツワナには仕立て屋さんがたくさんあります。帰国直前に服をオーダーするのは危険なので、12月にスカートとパンツをつくってもらうことにしました。 出来上がったスカートとパンツを受け取ったのは、2ヵ月後。まさかこんなにかかるなんて。。。 インド人…

2月14日

今日はバレンタインデー、といってもボツワナでは何事も起こりません。静かなものです。 朝の静けさをごーっという音で破ったのは、カウンシルのごみ収集車。ボツワナのごみ収集車は、住宅地を回っている車でも日本のものよりかなり巨大です。 (家の前に止…

2月13日

中庭に、変わった形のバナーが立っていました。近寄ってみると{TB is curable !!}と書いてあり結核撲滅キャンペーン用。 (職場の中庭に立てられたバナー:Stop TB) ボツワナの人は、ポスターやバナーをつくるのは好きです。 何かイベントがあると必ずと…

2月12日

レストランで注文するとき、メニューを見ただけではどんな料理が出るかわからない場合があります。 でも、今日頼んだものは大丈夫と思っていました。メニューにはlasagna with small saladと書いてあったのでどんな料理かはわかると思ったからです。(ラザニ…

2月11日

天気予報で来週が毎日40%以上の降水確率があるのを見て急いでアカシアの枝を切り落とすことにしました。アカシアは生長が早く1ヶ月で30cmくらい枝が伸びます。草取りのタイミングで枝のカットを頼んでいては間に合いません。 (アカシアの枝が張り出して…

2月10日

夜お茶を飲んでいるときに右足のひざ下あたりでなにやらもぞもぞ動く気配。ちょっといやな予感がしてプラスチックの定規で足の上をさっとなぜてみたら、茶色いものが動いているのが見えました。 茶色で動くものといったら、ゴキブリしか思いつかずテーブルの…

2月9日

「ボツワナでは野菜つくってないんですか?」と他のアフリカに住む人たちも驚く事実。ボツワナで流通経路に乗る程度に作られているものは、メイズ(粉にして主食にするとうもろこし)くらい。それもほんのわずかで、ほとんどは輸入に頼っています。 トマト、…

2月8日(挨拶の仕方)

ボツワナでの挨拶の仕方は、時と場所によってかなり変えています。 (朝) ・両隣とは普通にGood Morningと挨拶 ・家の前を通る人には挨拶しない。 (昼 または、自宅以外で) ・知り合いにはこちらから挨拶(職場付近) ・店員に挨拶(店にはいったら) ・…

2月7日

2年前に私がボツワナに来てから変わったもの。たぶん道路の整備が一番かもしれません。いつのまにか、あちこち道路が拡張されていたり、ラウンドアバウト(ロータリー)がなくなって信号のある交差点になっていたり。。。(この工事のために突然通行止めの箇…

2月6日

日曜日のマーケットで買ったエプロンを広げてみたら、キリン柄を買ったつもりなのに、下のほうにほろほろ鳥が何匹か。。 (キリン柄のエプロン:下にホロホロ鳥) お土産用にと買い集め始めたエプロンですが、アフリカっぽい柄を見つけると片っ端から買って…

2月5日

今日は月1回のバードウォッチングの日。またスニーカーをはいてくるのを忘れました。ボツワナのブッシュは、アカシアをはじめとげのある木が多く、小枝を踏むとかなり危険です。 (このあたりの土は赤く、池の水が茶色にみえます) 雨季のほうが鳥の種類は…

2月4日

今日は首都のEnglish Schoolで開かれるフリーマーケット出店のお手伝い。近所なので場所は知っていたのですが、いってみてあまりの大きさにびっくり。International Schoolの40周年記念として開かれた行事で出店料も150プラ(1500円)と高く(ほかのフリーマ…

2月3日

今日は節分と友達からのメイルで知りました。さすがにボツワナで豆まきをするのもと思っていたら、海苔巻きの差し入れをいただきました。 恵方巻きだと人数分つくるのは大変だからと海苔巻きを一皿持ってきてくださったので、遠慮なくパクパク。 和食に飢え…

2月1日

今日は2月1日。仕事をするのは2月末まで。今月は週末自宅で片付け物をしようと思っていたのですが、今週末はフリーマーケットの手伝いとバードウォッチング、来週は大使館での夕食会と、なんだかんだと首都に行く週が続いています。 先週末、車のタイヤ(左…

1月31日(発想の違い2)

ほんとに考え方が違うな?と思ったもうひとつは、蚊帳(かや)の使い方。日本では既に見かけなくなり、「3丁目の夕日」の世界の中に登場するくらいですが、マラリア汚染地域のアフリカでは必需品。 防虫剤をネットにしみこませた蚊帳、住友系列の会社がアフ…