2010-01-01から1年間の記事一覧

12月29日(再びKasaneへ)

今日から、Kasane、Savuti,Maunと回る旅行に出ます。今回は総勢12人でKasaneから車でSavuti、Maunとキャンプしながらの移動です。 今度はどんな動物が見られるか、また違った風景がみられるのか楽しみです。また大勢でにぎやかな旅になりそうです。新年はキ…

12月26日(クリスマス休暇)

25日からクリスマス休暇で27日も祝日です。あまり暑いのでクリスマスという感じはしない(私にとっては)のですが、店も道路もすいています。 Wikipediaなどで調べると、ボツワナはクリスチャンは40%くらいですが、80%という説もあります。私は80%のほう…

12月24日

職場は、今日は通常勤務のはずですが管理職はほとんどみかけません。昨日挨拶に来てくれた人がたくさんいるので今日から休みの人のほうが多いようです。 私も今日はディスクのバックアップと留守中のセキュリティ対策(パソコンに盗難防止用ケーブルやチェー…

12月22日

昨日かえってみたら、既に停電していました。夜には復旧するかなと思ってベッドサイドのランプだけONにして寝てしまったら、なんと朝の4時半まで復旧しませんでした。それにしても停電の最長記録(推定12時間) 2日続けて早く寝たのにぐっすり寝られたので…

12月21日

今週いっぱいで仕事は終わりなのでちょっとうきうき。でも、ここはボツワナ、何かしら新しいトラブルが持ち上がります。 29日からKasaneを出発してキャンプをしながら、南西にあるMaunまで移動する旅のため、首都からKasane、Maunから首都のフライトを予約し…

12月20日

早朝、帰国する隊員を見送りに空港まで行き、8時過ぎに首都を出発して9時半過ぎ職場に直行。10時半から会議とあわただしい生活に戻りましたが、頭の中は動物でいっぱい。旅行中にとった写真は150枚を超え、どう整理してよいやら。。。 一緒に旅行にいった…

12月19日(Kasane3日目)

今日は、泊まっているLodgeのあるLesoma Valleyでツアーの予定。Game Driveと何が違ったかといえば、車がサファリカーではなく、ピックアップトラップになっただけ。チョべ国立公園はフェンスで囲われているわけではないので国立公園外にも動物はたくさんい…

12月18日(Kasane2日目)

今朝は早朝6時からGame Drive(サファリツアー)。ロッジを5時半に出発し、サファリカーの待っている場所へ移動。今日はチョべ国立公園内の動物を見てまわります。 道路脇に象が現れてびっくり。片足を木にのせてポーズをとってくれている象もいて思わずシ…

12月17日(Kasane1日目)

今日から2泊3日でボツワナ北部のKasaneに旅行してきます。心配していたお天気もだんだんよくなってきたところで、空港へ。Air Botswanaはフライトの遅延があたりまえ。やっぱり1時間遅れでGaborone(ハボロネ)を出発。(キャンセルもありえるとか) 私たち…

12月16日

朝からいらいらと待っていました。朝9時からインターネットがダウン。昼過ぎでも復旧しません。 それからもうひとつ、今日はクリスマスパーティのはずで飲み物代の集金と、プレゼントを買ったか確認に来たのに、何時にどこで始まるかがまるでわかっていませ…

12月14日

スーパーの店員と白人男性がなにやら言い争っていました。重さをはかってもらうために、ナスを袋に入れて店員のところに持っていったようです。 私がバナナを袋に入れて近づくと、男性が私のほうを振り向き、 「この野菜、何?」と私に聞きました。「Brinjal…

12月12日

深夜から雷が鳴り出し朝7時過ぎまで土砂降り。8時過ぎ雨が小ぶりになったところで首都のショッピングモールに向けて出発。買い物と昼食を終えてからちょっと迷った末ドミトリーへ。 ドミトリーでは、「金曜の夜に来ないから、どこかで事故っているんじゃな…

12月11日

もうすぐ帰国する隊員とLobatseまでドライブ。Lobatseはなんとなく町並みがヨーロッパ風(?)でボツワナにはめずらしい町です。ここに、キャンバス生地でバッグをつくっている店があると聞いて店の場所を調べましたが、週末は営業していないため買い物は断…

12月10日

今日は、公用車で首都近郊のManyana(マニャーナ)のCultural Festivalへ。伝統文化を維持するために企画されたイベントで、以前研修中に訪問したことのある村で開催されました。 参加者はTraditional Dressを着ることになっていたようですが、私だけ普通の…

12月9日

昨日、家に帰ったとたんむかっとする物を発見。車を入れるため、いったんフェンスの外で車をとめて降りるのですが、そこで見つけたものは、大きな黒いごみ袋。(写真) 私はごみの缶の中にスーパーの袋につめて入れているので明らかにだれかが、フェンスの中…

12月8日

今日、8人ほどのメンバーで会議がありました。広報とE-Governmentチーム合同でニュースレターやWebsiteの内容、掲示板の内容をどうするかを検討しています。選んだメンバーがよかったせいか会議はいたってスムーズにすすみ(ボツワナにしてはという意味です…

12月7日

ボツワナで虫の大量発生に驚いたことが何回かありますが、どこからともなくわっ!!と発生して一日で消えさります。 最初はボツワナに来て1週間くらいしかたたないとき、にわか雨の後に出現した大量の蟻。ショッピングモールの駐車場のコンクリート上に蟻が…

12月2日(天皇誕生日レセプション)

夕方6時半から、Grand Palm(首都で一番高級なホテル)のカンファレンスホールで、ボツワナ日本大使館主催の天皇誕生日を祝うレセプションが開かれました。 日本人のほか、各国大使なども招待されていて総勢300人くらい。7時半ごろセレモニーがはじまり、大…

11月28日

首都ハボロネ近郊にあるOtse(オーツェ)の禿たかの保護区へ、総勢16人でハイキング。4台の車に分乗してA1(*1)を南下。まずOtseのクラフトマーケット&Cafeでお茶。カメラに詳しい隊員からきれいな写真をとるにはどうしたらよいか等の講義をきいたあと、…

12月5日(バードウォッチング)

5時半に起きて、バードウォッチングへ。6時半にショッピングモールのひとつに集合して首都ハボロネ近郊のMokolodi Game Reserve(野生動物保護区)に出かけました。BirdLife(NGO)主催の月1回のバードウォッチング(ブッシュウォーク)が開催されています…

11月27日

午後から結婚式へ。首都Gaboroneから1時間半ほどの村は、首都から西に伸びている道路を右折し、舗装道路がなくなって道も行き止まりになっている場所で、人口300人くらい。プロジェクトのオフィサーの姪の結婚式に招待されていました。 (白くて大きなテン…

11月26日

雨/雷=停電という関係はありがたくありません。雷が鳴り出して雨が降った場合、確実に停電します。確率ほぼ100%。というわけで夜の入浴時には、懐中電灯を浴室に持っていきます。 さらに、ろうそくやオイルランプでは明るくないので本が読めずすることがな…

11月24日

雨期にはいってから涼しくなったのはうれしいのですが、天気が気になるようになりました。ほかの町と違いKanyeで雨が降ると傾斜の多い道路に、水があふれ、道路は川か滝のよう。排水溝が整備されていないのが原因だそうです。でも、ボツワナの中で一番雨の降…

11月23日

Kanye(カンエ)の町の特徴はアップダウンが多く、平らな土地が少ないこと。スーパーマーケットや商店に大きな駐車場がないのは困ったものです。 車に乗り出してから、週末スーパーに買い物に行かなくなりました。駐車場が混んでいるからです。平日車を職場…

11月21日

このところ、ロバ君たちのゴミ箱あさりに悩まされています。明け方、外でがたがたとゴミ箱のふたが開く音して、となりの犬がほえているので目がさめました。 外をみたらゴミ箱のふたがあき、ごみが散乱していました。ロバ君はみあたりませんでしたが、フェン…

11月17日

夕べも雨が降り庭の土がやわらかくなってきました。庭掃除のついでに掘り出したのが、サツマイモ。 (茶色くて丸いのでじゃがいもかと思いました) 8月頃から、なんとなく見覚えのある緑の新芽が顔をのぞかせるようになり、新芽の部分は柔らかいので出てく…

11月16日

雨が降りだしたせいか、雑草の成長スピードが速くなり、夕方庭にいる時間が増えてきました。私はCouncil House(公務員住宅)の一角に住んでいますが、お隣さん、北隣の家の庭をみると不思議なことに気づきました。6軒で1ブロックなので四角い箱が2x3で…

11月13日

今日は首都で仕立て屋さんに行ってきました。まず、生地屋さんに行き生地を調達。生地屋さんがものすごく大きくて感激。なんと型紙やミシンも売っていました。 (首都で一番大きい生地屋さん:型紙、ミシンも売っています) その後、仕立て屋さんに行って各…

11月12日

職場で聞きたくても聞けなかったことが、ひょとしたはずみでわかりました。それは? 私の所属するData Management Projectの担当オフィサーに旦那さんがいるかどうか。。。職場に女性の管理職はたくさんいるのですが、世間話をしていても夫という言葉はまっ…

11月11日

私の住んでいる町、Kanye(カンエ)でインフラ整備(歩道つき道路など)が進んでいます。アップダウンの多い街で、歩道なしの舗装道路は端がところどころ崩れてはじめていて要注意です。以前、タイヤがパンクしたのも、舗装道路の端がくずれていた場所でした…