1月14日

 このところ、首都で停電が頻発しています。どうも地方より停電の時間が長いようです。
 地方は、ブロック毎に計画停電がありますが、カウンシルなどのある中心部も停電します。首都では、官公庁の集まっているブロックは停電しないので、余計電力不足に拍車をかけているのではないかと思います。
 官公庁は当然冷房設備があり、このところ雨が降らず35度を越す日が続いているので、電力の消費量はあがる一方。一番クーラーを使う地域が停電しないので、ほかのブロックにそのしわ寄せが来ているような気がするのですが。。。。
 1週間に、2,3回停電それも4,5時間するのでは店の生鮮食料品の保存状態もあやしいし、困ったものです。
 停電すると、交差点の信号機で止まってしまうものも多く、大きな交差点を車で通過するのはかなりひやひやものです。不思議なのは、停電になると必ず停止してしまう信号機と停電の区域でも動いている信号があることです。ほんとによくわからない。。
 こうなると、普段は便利な首都よりも停電の少ない地方のほうが楽?かもしれません。もっとも、地方は断水もあるので油断できませんが。。。
 ボツワナに節電という考えはないようなので、雨が降って気温が下がるのを期待するしかありません。お隣の南アでは、電力不足になるとテレビの放映画面に、必要のない電気製品は消しましょうと警告がでるのですが、ボツワナでもやってみたら???