6月24日

 研修は2組に分かれ、
 第1組は、午前中講義、午後プレゼン
 第2組は、午前プレゼン、午後講義。
 私は第2組なので午前がプレゼン。
 プレゼンはさらに6グループに分かれて、トピックのグループ毎に部屋を移動。
 部屋にはいると7,8人の受講者に試験官1人。
 受講者は、各自の名前を書いた評価表と、選んだトピックを試験管に提出。
 
 試験官は、ランダムに1人ずつ指名し、話すトピックを指定します。
 指名された人は、指定されたトピックについてすぐプレゼン開始。
 2分半以内にまとめ、その後、試験官から質問を受け、さらに短い講評が
 あり、1時間で1グループ終了。
 また、別の部屋に移動して同じことを繰り返し。
 3トピックプレゼンして終了。

 しかし、選んだトピックの中で私があまり得意でないものばかりあたるのは
 マーフィーの法則(ものごとは悪いほうがあたる)か???

 私がプレゼンしたトピックは
 隅田川(都内のカテゴリ)
 参勤交代(箱根のカテゴリ)
 十二支(日光のカテゴリ)
 
 2番目のトピックで話すリズムをくずすと日本語に聞こえるから注意といわれました。とりあえず終わってほっと。。。しました。