7月28日

 英語長文の読み方
 中学生のとき英語が得意だった生徒が、高校で挫折するケースが多いような気がします。
 文法があやしい、語彙が少ない、イディオムを知らない等というのはまあ理解できるのですが、長文が読めない理由がいまひとつ理解しがたいのです。
 長文の意味がわからない理由の一つが関係詞がはいった文がわかっていないこと。それじゃあ、もっと構文がやさしいものならどうかというと。。。

 300から400語の英文で、知らない単語が1つだけでも意味がとれていない。。。

 最初は、関係詞(関係代名詞、関係副詞)のはいった文の意味がわからなくて挫折するのではないかと思っていましたが、どうもそうではないらしい。

 試しに高校1年生に中学生用の長文をわたすと全問正解。
 高校生用のもっと短い文章をわたすと全然わかっていない。

 ひょっとして、内容がわかっていないのかも知れないと疑いはじめました。
 高校以降の長文で読んで面白い文章がないのも事実ですが、国語(日本語)の読解力が足りないのではないか?

 今度、長文の日本文を渡して、内容を問う質問だけ英語のものを渡してみようかと思っています。