2月28日

 今日は、餃子パーティーの日。中国語講座参加者5名と講師で餃子をつくります。(中国語講座の希望者です)
 材料の調達、レシピは講師におまかせ。
 市の総合学習センターの料理実習室を借りて作成開始。
 皮の生地をこね、肉に味付けをしてかきまわし、野菜を切り終わったら、皮の生地を休ませるためにティータイム。
 10時はじめて10時40分にはもう休憩。
 お茶道具一式を生徒さんの一人が持ってきてくれたので、本格的中国茶を楽しみました。
 ロンジン茶、烏龍茶、金木犀入り烏龍茶、プーアール茶などお茶の種類も豊富。ティータイムがあると聞いていたので、私もコージーコーナーのマドレーヌを持参。ティータイムは盛り上がって何のために集まっているのか。。。。

(お茶道具一式を用意してマスターがお茶をふるまっています)

 30分後作業再開。生地をこねて、焼き餃子班と水餃子班に分かれて作成。
 水餃子は豚肉と白菜、焼き餃子は、豚肉、海老、にら。
 できあがるころに、市の国際交流協会の人も写真撮影に現れ、みんなで水餃子と焼き餃子をたっぷり味わいました。
 皮があつめの餃子を食べてみると、おなかいっぱいになり、中国で主食とおかず兼用で食べるという話に納得しました。もともと皮は炭水化物。どちらかといえば、餃子にスープと何か炒め物をつけたほうが私の好み。
 食べ終わったところで来期の教科書の相談。
 餃子つくりは、あくまで中国語講座の延長なのでした。

(出来上がった焼き餃子:この前に水餃子を食べておなかいっぱい)